FF13-2の感想を教えてください。
古い話ですが、FF、DQ両方とも好きなんですが(FFは4から、DQは6とリメイク3から)。
FF7からDQ7、ちょっと時間をおいてDQ9。
途中に寄り道でブルードラゴン(Xbox360)。
で、FF13(Xbox360)をプレイしたのですがゲームとしては悪くないんですが、思っているRPGじゃなかったんですよね。
結構はまりましたが、ヲルバあたりが雰囲気的によかったですが、結局フィールド歩いて発見があって街で人から情報聞いてダンジョン入って、ストーリーにうるうるって感じじゃなかったんです。
延々と亀退治も悪くはなかったですが。
もう一つ気に入らなかったのが、メインキャラ以外コマンド入力できないこと。
なんとなくFF7を懐かしんでしまって。
DQ9は良かったですが。
で、FF13-2はどうなのでしょう。
ご意見お願いします。
FFは2~13ー2までしました。(11はしていません)
残念ですが、面白みの一つも無いので辞めた方が良いですよ。2000~2500円位になれば◎
操作はセラとノエルだけ、モンスターはオートです。
エンディングはカス。
まぁトロフィーコンプも70時間位だから、ボリュームも無いですね。
ネット環境あるなら、今後のDLCは解りませんが。
私はスクエニにはもう期待しません。
そしてFFもしません。
客のありがたさも解らない企業ってダメですよね。
はっきり言えば、グラフィックスしか感動しなかったです。
やって見れば上記の意味解りますよ!
FF13、FF13-2他FFシリーズはかなりやってる自分です(といってもFF8,9とかFF1~3,11、14はしてませんが)。FF13-2は感想ですが①戦闘はスピーディーになってる。仲間モンスターも様々で同じ「ラッシュアサルト」でもモンスターの特徴によって違うということで戦略が重要になってきます。結構奥深いですがFF13より戦いづらい敵はいないので楽ではあります。②ストーリーは相変わらず難しめ。人を選ぶね。自分は結構いいですが。女神エトロの謎がわからないまま終わりそうで・・・。これ続くんですかね・・・?③総合的には「あと1歩ほしい」感じです。個人的にはFF13よりはまってますね。13よりやりがい感じてます。13も面白かったですが。イージーモードがあるんでやられやすい敵がいるところはイージーモードで突破するのも悪くないです。戦闘難易度をもっとテイルズみたいに選択できたらよかったのになと思いました。FF13にはまってるのであればFF13-2買ってもいいと思いますよ。13では解消されなかった謎もわかるんで(FF13のあのラスボス戦のシーンとかなぜ6人はルシから解放されたのかとか)
自分は システムやバトルなどよりも
世界観やストーリー、グラフィックを重視しています。
なので かなり面白くてとても良かったです。
0 件のコメント:
コメントを投稿